お仕事の話
お仕事の話
ご来訪ありがとう御座います。探し物は見つかりましたか?
映像制作に関わる情報を、今後も充実させ参りますのでお役立て頂ければ幸いです。
少しお仕事の話をさせて下さい。
映像制作の費用って高いですよね。依頼される側からすると、10前後の小品で100万円前後の費用が掛かったら、そー易々と作る分けには行かないし、費用対効果を考えたら「ウ~ッ・・・」って。別のアプローチを考えたりもすると思います。印刷物だったり、ウェブでのホームページだったり、パワーポイントの使用だったり、情報を伝える手段は色々と有る訳ですから・・・。
しかし、何時でも何処でも同じレベルで、簡易に臨場感ある情報を伝達できるのは、やはりビデオに一日の長があるのも確かです。
「安い費用でビデオが作りたい」そんな思いの方も多いと思います。
考えてみれば映像制作は、映像を撮って編集するだけのシンプルな工程です。制作費100万円という金額に「高すぎるんじゃないの?一体どんな根拠があるんだよ」と言いたくなる方も多いと思います。昨今では色々な会社がウェブ上で激安価格の提示もあります。
「ほら、出来るじゃない」って声が聞こえて来そうです。そー出来るんです。制作自体はシンプルな工程ですから、定型となる雛形と同じ物を作るのは簡単なんです。オリジナルを求めなければ安くなるわけです。でも、それで満足されますか? 場所も違えば、内容も違う、要求レベルも様々な映像制作を、定型となる雛形に流し込んで制作すれば、結果も見えて来ますよね。
帯に短し襷に長し・・・て、諺通りになってしまうわけです。偶然ピッタリ合えばラッキーって事でしょうか・・・。まぁーその方法が向いた制作も多々あるわけですが・・・。で、「高いな~」って思われる映像制作費の中身は何かって言えば、結局一つ一つ完全なカスタムメードで作る、手間ひま掛ける時間に比例すると言う事になる訳です。
当社も映像を創るお手伝いをさせて頂いている会社です。
制作費は手間ひま掛ける、単価時間と言う明瞭会計です。(撮影編集機材費を含む)
制作時間単価 ¥5.000~¥8.000
例):トータル50時間の制作 50x5.000(8.000)=25万円~40万円となります。
デジタル技術は映像制作環境を激変させた。
激安の制作環境を自前で持てたら、そんなご要望に応えます。
一昔前、5.000万円クラスの業務レベルの制作システムが、今ではその1/10以下の予算で導入できます。外注制作3~4本分の予算で制作システム丸ごと導入できる時代になりました。
それは、車と変わらない価格帯で映像制作環境が整ってしまうわけです。しかし車を利用するには運転技術が必要なように、映像制作システムを運用するには制作ノウハウが無ければ運用できないわけです。そのノウハウとは何か? それは台本作成・撮影技術・編集技術の3点です。
当社ではこの映像制作技術をトータルでサポートし、映像制作が円滑におこなえるようにインストラクションいたします。
インストラクション内容 | |||
---|---|---|---|
PC基礎編 | 編集PC構築編 | 脚本基礎編 | 各種ソフト学習編 |
撮影技術偏 | 編集技術編 | 照明技術編 | オーサリング技術編 |
特殊効果基礎編 | 音声技術編 | LW3D基礎編 | QHMホームページ構築編 |
(始動時のノンリニア編集機の貸出しも可能です) |
インストラクションの形態はさまざまです。
要求レベルや既存機材の有無など、目的をお聞きして、最適にして最短の技術習得が出来るようにインストラクションいたします。詳しくはご連絡頂き、面談にてご相談させて頂きます。
ご連絡お待ちしております。
ご連絡は下記、メールフォームにてお願い致します。
メールフォームはこちらから@:4691 @:3 @:1